LaTeX美文書
LaTeXに入門するためには、まず 「LaTeX2e美文書作成入門(技術評論社)」 を手に取ることをオススメします。 LaTeXで日本語文書を作成するために必要な情報を、体系的に収集できます。
僕がはじめて手に取ったのは2008年ころだったと思います。卒論のときでした。 研究室の本棚に置かれていたもので、改訂第3版(2004年1月30日発売)と、当時にしては少し版が古いものでした。 パソコンについても、よく分かっていなかったので、日本語の環境を構築するところから苦労した思い出があります。
最新版を購入する
このウェブサイトも含め、LaTeXの情報は ウェブ上に大量に落ちています。 しかし、そのほとんとが断片的で、 ものによっては古すぎるものもあります。
LaTeX美文書は3年に一度くらいのペースて改訂されています。 その都度、LaTeX界隈のトレンドに合わせた情報を提供してくれます。 なので、必ず最新版を購入しましょう。
現在の最新版は第9版(2023年12月9日発売)です。
第7版→第8版では(u)pLaTeX
→LuaLaTeX
へと主エンジンが移り変わる様子、
第8版→第9版ではLuaLaTeX + jlreq
が標準になりそうな様子がわかります。