# ルビしたい(`luatexja-ruby`) ```latex \ltjruby{素粒子}{そ|りゅう|し} \ruby{素粒子}{そ|りゅう|し} ``` `luatexja-ruby`で漢字にルビを設定できます。 `\ltruby{単語}{ル|ビ}`コマンドで、ルビの振り方を指定できます。 ルビ用のパッケージは他にもいろいろあるようですが、 `luatexja-ruby`を使っておけばよさそうです。 `\ltjruby`コマンドのエイリアスとして`\ruby`コマンドが用意されています。 別のパッケージと干渉していなければ`\ruby`も使えます。