# レビューしたい ```console // 作業ディレクトリに移動する $ mkdir 作業ディレクトリ $ cd 作業ディレクトリ // リポジトリをクローンする $ git clone --depth 10 リポジトリ $ cd リポジトリ // ブランチを切り替える [main] $ git switch ブランチ名 [branch-name] $ // ビルドする(このコマンドはプロジェクトによる) $ poetry install $ docker compose build $ make build // ローカルテストで確認(ここも確認したいことによる) $ テストする // 修正作業 // 修正がなかった場合 → GitHub / GitLab上で承認(もしくはマージ作業) // 軽微な修正の場合 → 自分で修正して追加コミット // 大きな修正の場合 → GitHub / GitLab上のコメント機能で議論する? // 修正作業の後片付け $ rm -rf 作業ディレクトリ/リポジトリ名 ``` プルリクエストやマージリクエストの内容を確認する手順を整理しました。 修正の規模にもよると思いますが、確認用のディレクトリを作成すると思います。 確認が完了したらそのディレクトリはまるっと削除すればOKです。 :::{note} ひとりで開発している場合でも、このような手順を意識するとよいと思います。 大きな変更をしたい場合や、いくつかの修正を並行して検討している場合にも有効です。 :::