# 起動マクロしたい(``setup.mac``) ```cfg # Setup interactive session # # 表示レベルを設定 /control/verbose 0 /control/saveHistory /run/verbose 0 # # スレッド数を変更(デフォルト:2) #/run/numberOfThreads 4 # # カーネルを初期化する /run/initialize # # 追加マクロを設定する /control/execute vis.mac ## 描画設定まとめたマクロ /control/execute gui.mac ## メニューボタンをまとめたマクロ ``` 起動用のマクロを用意しました。 ファイル名はなんでもよいですが``setup.mac``としました。 このマクロでは、表示レベルの設定、カーネルの初期化、そして追加マクロを読み込みます。 ## 起動時にメイン関数で読み込みたい ```cpp int main() { G4UImanager *um = G4UImanager::GetUIpointer(); um->ApplyCommand("/control/execute setup.mac"); } ``` アプリケーションを実行したときに``setup.mac``を読み込むようにします。