# パーミッションを変えたい(``chmod``) ```console $ chmod 664 ファイル名 $ chmod 775 ディレクトリ名 ``` ファイルやディレクトリの権限を変更するコマンドです。 ```console $ find . -type f | xargs chmod 664 $ find . -type d | xargs chmod 775 ``` ``find``を使ってファイル一覧/ディレクトリ一覧を取得し、``xargs``と組み合わせて一括処理できます。 ## ディレクトリ内のファイルの権限を変更したい ```console $ chmod -R g+w ディレクトリ名 $ chmod -R o-w ディレクトリ名 ``` ディレクトリ内のファイルの権限を変更したい場合は、``-R``を使って再帰的に処理できます。 この場合は数値で設定するよりも、このサンプルの``g+w``にするとよいです。 ``g+w``は「グループに対して書き込み権限を追加する」、 ``o-w``は「外部に対して書き込み権限を削除する」という処理をしています。